[
新潟県 ]
(
令和6年度 )
太陽光発電設備等共同購入支援事業
太陽光発電設備及び蓄電池を共同購入により、お得に導入できます。
[購入希望者の募集]令和6年4月25日~8月14日
[
十日町市 ]
(
令和6年度 )
すまい雪おろし安全対策支援事業
屋根の雪おろし作業における「墜落防止のための安全対策設備」の設置工事費の補助が受けられます。
【申請受付期間】令和6年4月1日~11月29日(予算上限に達した場合は早期終了)
[
十日町市 ]
(
令和6年度 )
省エネリフォーム補助金
住宅本体の省エネに特化したリフォーム工事に対して、補助金が交付されます。
[
十日町市 ]
(
令和6年度 )
克雪すまいづくり支援事業
新築、増改築、改良をして住宅全体を克雪化する場合、その工事費の補助が受けられます。
【申請受付期間】令和6年4月1日~10月31日まで(予算上限に達した場合は早期終了)
[
十日町市 ]
(
令和6年度 )
木造住宅耐震診断支援事業
昭和56年5月以前に建設された木造住宅の耐震診断を行う場合、1万円の自己負担で診断が受けられます。
【受付期間】令和6年4月1日~10月31日(予定件数に達した場合は早期終了)
[
十日町市 ]
(
令和6年度 )
木造住宅耐震改修支援事業
昭和56年5月以前に建設された木造住宅の耐震改修を行う方は、最大100万円の補助が受けられます。
[申込受付期間]令和6年4月1日~10月31日(予定件数に達した場合は早期終了)
[
十日町市 ]
(
令和6年度 )
結婚新生活支援事業
十日町市で暮らすことを選択した新婚世帯へ、引越費用、住宅の賃貸・購入・改修費用に対して、補助金が交付されます。
[対象世帯]
・2024年1月1日から2025年2月28日までの間に婚姻届が受理(婚姻届の提出場所は問いません)
・補助金の申請時点で、十日町市に居住し、継続して5年を超えて十日町市に住み続ける意志があること
・夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下であること
・2023年1月1日〜12月31日の夫婦の合計所得が500万円未満
[申請受付期間]令和6年7月1日~令和7年2月28日(予算上限に達した場合は早期終了)